カテゴリ:2014年2月



2014/02/20
 相続税の基礎控除額が引き下げられるということで,相続について不必要なまでにご心配なさっている方がいます。相続税が課税されるのではないかと心配をするとともに,遺産の分割をめぐって争いが起きるのではないかと心配をして,遺言の書き方についてご相談に見える人が増えています。...
2014/02/07
 相続に関する法律は幾度となく改正されています。そのため,被相続人(財産を残した人)がいつ亡くなったのか,つまり,いつ相続が開始したのかによって,どの相続に関する法律が適用になるかが変わったきます。...
2014/02/05
 結婚をしていない男女から生まれた子供(非嫡出子)の法定相続分が見直され,結婚をしている男女から生まれた子供(嫡出子)と同じ割合になったことは,新聞などで報道されご存じの方も多いと思います。...
2014/02/04
前回の続きです。扶養義務と介護の関係を見ていきます。 4.介護は引取扶養だという誤解 (1)実際おこなわれている引取扶養と呼ばれるものの内訳  実際におこなわれていている引取扶養と呼ばれるものを細かく見ていくと,次のような内訳になっています。 ア 住まいの提供 イ 衣服の提供 ウ 食事の提供 エ 外出の付添い オ 傷病寺の看病...
2014/02/03
 扶養,介護,生活保護の関係について少し整理してみようと思います。 1.扶養  扶養とは自分の資産,労力(自分の力だけでは),その生活をすることができない人に経済的な援助を与える制度をいいます。公的扶養と私的扶養に区分されます。 (1)公的扶養  生活保護法などによる公的扶助制度(社会保険制度)による経済的援助です。 (2)私的扶養...
2014/02/02
1.相続税の基礎控除額が2015年1月から下記のように減額になります。それにともなって相続税の課税対象になる家庭が増えると考えられています。 現在        「5000万円+1000万円×法定相続人数」 来年1月以降   「3000万円+600万円×法定相続人数」...