カテゴリ:2015年6月



 養子縁組によりもらえるはずの遺留分が減ってしまうということが出てきます。また,このことを意図的に利用して,遺留分をすくなくするための養子縁組も行われています。...
1.養子の相続税における取扱  以前に養子になれば三人以上の親をもてるということをもてるという話をしました。 「あなたの親は二人それとも三人ですか(普通養子と相続)」  養子縁組を行うとその養子は養親の嫡出子となります。相続権利について実子と同等の扱いがされます。...
 遺産分割協議は相続人全員の参加が必要であることは,何度かお話ししています。相続人のうちの一人でもその協議に加わっていなければ,遺産分割協議は無効です。  相続人の中に行方がわからない人がいた場合には,遺産分割協議はどうなるのでしょうか。今回はそのことを考えていきたいと思います。 1.相続発生時に相続人に行方不明者がいる場合...