カテゴリ:2014年11月



 前回のブログ「遺骨は誰のものか(遠野なぎこ,遺骨は家族に渡したくない)」で,遺骨は祭祀を主宰すべき者に帰属するという話をしました。  今回は,祭祀を主宰する者について,指定される人の資格・指定の方法・慣習の意味などををもうすこし細かく見ていこうと思います。 一 祭祀主宰者の決まり方...
私自身の事で言えば…自分の骨は絶対に実の家族には渡して欲しくはない。 絶縁をしてここまで踏ん張って生きて来て、最後の最後に彼女等の手元に行ってしまったら…それこそ死んでも死にきれない。 そんなやりきれない最期を迎えるくらいなら、ビニール袋に包んでゴミ箱に捨てて貰える方がまだマシだと思って生きて来たから。...
この記事は岡本政明法律事務所の「不動産の格差社会到来(その1)」から「不動産格差が生じる原因と文化度のチェック(その6)」までのコラムを参考にさせていただいております。 一 所有権の放棄 1 動産の放棄(民法239条1項)...
『営業と詐欺坂のあいだ』,坂口孝則著,幻冬舎新書,2014年第4刷版(2008年出版) 1.営業と詐欺との違い 長い間営業の現場に身を置き,営業とは詐欺ではないのだろうかと自問自答をしてきた私には,この本の問いは魅力的でした。 読み終えたいまでも残念ながら,その答えを見いだすことができませんでした。...